ラブラドライト コインカット 10mm Labradorite Coin Cut 10mm
天然石のヒマラヤ
14 在庫あり
ラブラドライト
天然石のヒマラヤ
ラブラドライト |
|
---|---|
英名 | Labradorite |
主な原産国 | カナダ、マダガスカル、フィンランドなど |
硬度 | 6~6.5 |
成分 | (Ca〔Al2Si2O8〕)50~70+(Na〔AlSi3O8〕)50~30 |
結晶系 | 三方晶系 |
比重 | 2.69~2.72 |
代表的な処理 | 含浸処理 |
ラブラドライトは、カナダの北東部ラブラドル半島で発見されたのが名前の由来です。ムーンストーンと同じ長石の仲間で、曹灰長石(そうかいちょうせき)と呼ばれます。玉虫色に輝く光学効果をイリデッセンス(遊色効果)と言い、ラブラドレッセンスとも呼ばれています。虹色の輝きで有名なラブラドライトは、もともと光学効果のない黄色い石でしたが、1770年頃に変種として光学効果の出るラブラドライトが発見されました。ですが、現在はもともとの黄色い物がラブラドライトの変種として“ゴールデン・ラブラドライト”として出回っています。「霊性を高める石」と言われ、直感力・洞察力・創造性を高め、ストレス等を癒すと言われています。また、目標に向かう勇気や実行力、希望を与えてくれると言われています。古くから「月と太陽を司る石」とも言われています。 |
ほしい物リストに追加するにはサインインする か アカウントを登録をして下さい。
おすすめ商品
¥13,260 JPY ¥2,652 JPY
¥1,850 JPY ¥925 JPY